ららぽ・レポート(プレオープンに突撃)

Tuduki2007-03-13

朝から病院やら税務署やら家の用事満載で走り回っていたのだけれど、結局は、用事を完了してから多摩川を越えてカイシャに行くには面倒で億劫な時刻になってしまったので、税務署が隣接する鶴見川沿いのサイクリングロードをたらたらと自転車で下りゆく、急遽おさんぽタイム。


5〜6kmも下ると、先日の日記にも書いたJR鴨居駅が見えてきた。橋のたもとに自転車を停めて缶ビールをぐびり…15時すぎの遅い昼飯だ。で、ふと橋上に目をやると風船を持った子ども達の姿……そうか、そういや今日は例の【ららぽーと横浜】がプレオープンだっけ。さて、じゃあどんな具合なのか、遠巻きにでも眺めてやるか。そうたくらんで、いざ建物まで行ったらビックリ仰天! なんてこったい、ごくフツーに営業されているじゃないか! …ちッ、ケンタッキー&缶ビールなんてやめときゃヨカッタよトホホ。


それにしても……私も仕事であちこち行ったことがあるけれど、フツーの「プレオープン」というのは、そこで営業を始める店とかのスタッフや重役が集まって、関連会社(商社など)や招待客(株主など)やプレスを招いて、お披露目しつつ実際の客あしらいをチェックする程度のモノのハズなんだけれど……子連れの主婦や、地元の小中学生も大勢きていて、まったくごくフツーに営業して賑わっていたよ【ららぽーと横浜】は。


そんなワケで、私も館内に入ってテーサツしてみた。
先日の日記では、大都会から遠く離れてあまりに鄙びたロケーションのせいでネガティブなことを書いてしまったけれど……前言撤回!(笑) なんだか素直にワクワクする巨大ショッピングモールでした。

とにかく気に入ったのは、広々していること。
大都会TOKYOから離れた横浜の…その横浜の中心部からも離れた港北ニュータウンの…その港北NTからも離れた鶴見川沿い…という立地ならではの、余裕たっぷりのレイアウト。不利な立地だけど、客の気分はむしろリッチ…なんて、どうでもいい駄洒落をつぶやいてしまうほど(笑)。


 
▲とにかく、やたらすき間のある、“抜け”の効いた開放感あるレイアウト


それからウレシイのが、(規模は小さいけど)東急ハンズがあるのと、画材や彫金や革細工などの素材を扱う専門店が入ったことだ。


▲獣(シカ?)の革やニシキヘビの皮が飾られてます


▲……と思ったら、なんとこの皮革もちゃんと商品だったとは!

なんともゲージュツ魂を震わせてくれるラインナップじゃないか。しかも【ららぽーと横浜】内には“貸しアトリエ”まであるんだとか。アマチュアバンドにとっての貸しスタジオ同様に、時間単位でレンタルできる工房があるらしい……もちろん窯やろくろなど専門の道具も用意してあるそうだ。書斎だってないんだから自宅にアトリエなんてトンデモナイ…というニッポンの住宅事情のせいでゲージュツの趣味をあきらめ中の人々には朗報だろう……ってゆうよりも、いよいよ定年退職する団塊世代を狙ってるんだろうなやっぱり。


なおトイレも探検したら、トイレのドアにこんなマークが……。

「きがえ台」って聞いたことなかったのだけれど、もしや女子トイレでは既に一般的なモノなんだろうか?
 
▲「きがえ台」のしくみ。この上で着替えれば、トイレの床に足や服を直接置かずに済むワケだ

放課後の女子高生が制服から私服に着替えて繁華街へ…なんて展開には重宝しそうだけれど、なにゆえこんな片田舎の男子トイレに? ……などと訝しんだのだけれど、もしかしたら貸しアトリエ利用者が作務衣なんかの作業着に着替えるのに便利という配慮なのかも知れぬ。


また個人的に楽しみなのは映画館。13スクリーンもあるシネコンがオープンするのだ。東宝系のシネコンだから、都内でも六本木のTOHOシネマでしか上映しないような作品も率先して回すハズ。自宅から自転車圏内でそういう映画が観られるようになるのは、相当にありがたい。


▲映画館すらも、やたらに開放感のあるレイアウト……映画館のクセに(笑)。
写真を撮ってたら、「金曜までの上映スケジュールです、どうぞ」とペラ紙を渡された。この映画館も【ららぽーと横浜】同様に木曜オープンのハズなのに、「え?…てことは、今日からもう回してるんですか?」と訊いたら、「はい、もう営業してます」とのこと。なんとも早いなぁ!…ってゆうか、オープニングイベントまでやるという15日(木)の意義が、ますます希薄な感じ(笑)。


ほかに飲食関連も、バフェ形式の店も複数あれば、座席指定制で一括注文式の高級イメージ…という斬新(或いはネライ過ぎ)なフードコートもあるし。…なんて具合で、個人利用でも家族を引き連れてでも、しばらくの間は相当に楽しめそうな要素が特盛りの【ららぽーと横浜】なのであった。


まあ問題はやっぱり、各店舗がどこまで持ち堪えられるか…だよなぁ。規模が大きいだけに、撤退店が増えて歯抜け状態になると、相当に“斜陽”感が漂っちゃうだろうから……